旅行 台南T-BIKE(レンタルサイクル)もIDカードが必要になっていました 今回の記事の肝としては、台北のYouBikeサービス同様に各種ICカードでの利用できなくなっておりました。また、使用後の実感としてレンタバイクを使用したときに、事前に自転車で走っていたので、交通事情を事前に体感することができ、結果安全に運転できました。 2020.01.23 旅行
旅行 【台湾旅行】台湾で、運転可能な国際運転免許証を申請してみました。 台湾で自動車などを運転となると…免許証が必要!!と言うことで、調べると比較的簡単に方法は見つかるのですが、意外な落とし穴が…そんなことなどを含めて、体験記を綴っていきたいです。 2019.11.14 旅行
旅行 【台湾】台湾の良いところ!、悪いところ?感じた事を書いてみました 夫婦で、台湾が好きで年1回ペースで訪れています。今朝、ネットの記事を読んで「そういえば、台湾で感じた事って」考えて、全体的な、感想を一度書いて見ようと思いまいた。 2019.10.23 旅行
料理 【本日の夕ご飯】玉米蘿蔔排骨湯 ともろこしとスペアリブのスープ 台湾でメジャーな、大同電鍋を使った夕ご飯です。豚のスペアリブを使ったスープで「玉米蘿蔔排骨湯」とうもろこしと豚のスペアリブのスープです。具がたっぷりで、特に野菜がたっぷりなヘルシーなスープを実際に作ってみます。 2019.10.04 料理
旅行 【台湾旅行】重慶のカルフールには、ペットの一時預かりサービス有り 台湾旅行の際、ばらまき用のお土産などの購入やウインドショッピングで、今は日本から撤退した「カルフール」カルフール重慶店で見つけた、ペット預かりサービスについての記事になります。 2019.10.03 旅行
旅行 【台湾】行きたくなってきました!台湾!今回は、初の台南にするか? そろそろ、jalマイルがたまってきたので台湾旅行を計画してます。そこで、以前から行ってみたかった台南に行こうどうかをあれこれ悩んでる状況を記事にしてみました。 2019.09.28 旅行
バイク 【修理】壊れるってマジで困った…ですが、意外な方法で回避出来た! 台湾PGOのティグラ125の溶接しているネジ部分が破損しその修理過程です。小さなナットを溶接しようにも素人に難しすぎる場所です。しかも、良くありそうな修理箇所の修理実例を記事としております。 2019.09.28 バイク
料理 【本日の夕ご飯】海南鶏飯(ハイナンチーファン)を作ってみた! 最近話題の「大同電鍋」を使用して、海南鶏飯を作った記事です。非常に簡単に、しかも、美味しくたとえ失敗してもそれさえも美味しい(?)料理に変化したという記事になります。(本当に美味しく出来ているので安心してください。) 2019.09.27 料理
料理 【本日の夕ご飯】台湾産の「火鍋」素は、めちゃ本格中華だった。 台湾の油化街でも販売している、薬膳火鍋の素が神戸中華街で購入して、自宅で簡単火鍋を作ってみました。非常に簡単に、しかも、特別な材料を準備することなく簡単に作ることが出来ます。そのときの状況を解説しております。 2019.09.26 料理